現在、固定期間が切れる融資の金利の交渉をお願いしている。
本日も追加の資料要請が来て、なかなか進まない。
もともとが2.6%と高かったのが、ネックになっている。
財務はだいぶ改善しているが、あまりに強気にいけるほどではない。
とりあえず、この銀行さんでは1%減らすことぐらいがどうも限界になると思う。
1%は相当な金額なので、それでもかなりうれしいのであるが、他の銀行の水準から言うとちょっと高い。
もうひとつの銀行にもお願いしていて、そちらもとりあえず本店に稟議をあげてもらったようである。
こちらは3年1.2%ということは確定しているのであるが、物件評価も厳しいので、追加担保が要求される可能性もある。
そうなると、いくら安くてもあとあと身動きとるのが難しくなるので、基本的には追加担保要請には応じませんということは伝えておいた。
そのため、こちらもどうなるかはわかりません。
最終的にはどうするかはまだ決めていないが、金利と担保などを考慮して最終的にはどうするか決めて行きたいと思います。
あとは、信金さんから提案のあった10年固定の1.975%という選択もあります。
まあ、最終的には20日頃には決まるのではないかと思います。
金額が大きいのでいろいろ手間がかかっても頑張っていますが、さすがにちょっと疲労気味です。
暴落してます。応援クリックよろしくお願いします。下の画像をクリック!!

健美家コラム更新しました。こちらも是非読んでください。
破産事件の「免責についての意見申述」の結果は?
2/3 九州大家の会でセミナーします。 今までの集大成をすべてお話しします。

2/10 沢さんのセミナーが開催されます。

コメントを残す